大阪旅行3日目

さて、大阪旅行記ですが、今日で最終回。

天保山付近の橋

3日目は、大阪のベイエリアに行ってみることにしました。地下鉄から「ニュートラム」という新交通システムベイエリアへ。ニュートラムは東京の「ゆりかもめ」みたいな乗り物で、運転手が乗車しない、完全自動運転の交通システムです。線路の上を走るのではなく、コンクリートで作られた高架をゴムタイヤの車輪で走るというシステムみたいでした。

たまたま先頭車両に座れたのですが、運転手がいないので前の風景を十分楽しむことができました。ただ、一つ難点を言えば、路線の途中に大阪交通局とは別の会社が運営する区間があって、通しで乗ると運賃が高くなってしまうことでしょうか。何であんなふうになってしまったんだろう?

で、大阪のベイエリアですが、割とお台場に似た雰囲気のところでしたね。まあ、埋立地を開発した地域であること、比較的最近開発された地域であることなど共通点が多いので、どうしても似てしまうんでしょうけれどね。デートするにはよさそうな場所でしたねぇ。ただ、一人旅向きじゃないかなぁ、この辺は。まあ、もうちょっといろいろ調べれば面白いところもあったんでしょうが。

あと、天保山の周辺にも行ってみました。ここは海遊館なんかもある場所で、時間があればもう少しゆっくりしていきたかったんですが、時間がないので周辺を散策して帰ってきました。

で、こちらに帰ってから知ったんですが、天保山って日本で一番低い山なんだそうですね。正直、何でここを天保山って言うのか分からなかったんですよ。海の近くで、何が山なんだろう、って。でも、天保山はちゃんと国土地理院の地図にも載っているれっきとした山で、山頂(?)には三角点もあったそうなんです。標高は「4m」だそうですが・・・。

言われてみれば、記念碑が建っているあたりは少し周辺よりも高くなっていたような。でも、あれ普通山だと思わないですよ。あー、それ知ってればなぁ。写真撮ってきたのに・・・。ちょっと残念。今度行ったときには、必ず登頂してやる(笑。

そうこうしているうちにバスの時間になったので、大阪駅に向かいました。バスは13時10分発の「東海道昼特急大阪号」。行きとは異なり、昼に走るバスですので、車窓も十分楽しめました。このバスに乗ると、いつも不思議に思うのですが京都ICから見えるお城は何城なんだろう?あのあたり、天守閣を持つお城なんてありましたっけ?

浜名湖

で、お昼に走るバスですので、SAの休憩も結構楽しかったです。売店や出店もやっていますしね。特に、浜名湖SAからは浜名湖がよく見えました。浜名湖SAからバスが出たころ、ちょうど夕日が浜名湖のほうに沈んでいってとても綺麗でした。あわててカメラをかばんから出したんですが、残念ながらうまく写真に取ることはできませんでした。この写真は、浜名湖SAでの休憩時間に採ったものです。

最後、神奈川県の大和トンネル付近を先頭に25キロの渋滞があり、到着時間が30分ほど遅れましたが、無事東京に帰ってくることができました。今回の旅行はあちこち回ったので結構疲れましたが、本当に楽しかったです。原稿書きなどで結構ストレスがたまっていたんですが、疲れやストレスがみんな吹っ飛んでしまいました。また、夜行バスが意外と快適だったのは新しい発見でしたね。別の路線の夜行バスにも乗ってみたくなりました。

とにかく、いい旅行でした。授業が始まると何泊もするような旅行には行けなくなってしまうのですが、今回のいい思い出を胸に10月からの授業を乗り切っていこうと思います。