K1を見た

K1見てました。僕は格闘技はまったく素人なのですが、素人が感じた感想などを書いてみます。

で、結果ですがボンヤスキー選手が優勝しましたねぇ。彼は他の選手に比べ身体能力(特に瞬発力)が高いので、まあ順当かなぁと。彼の格闘技の技術レベルはよく分からないんですが、あれだけ身体能力が高ければ、どんなスポーツでもやっていけそう。

武蔵選手は残念ながら敗れてしまいましたが、非常に安定感のある戦い方で、どっしりとした感じの強さを見せてくれたと思います。観客をひやひやさせるような戦い方ではなく、相手の攻撃をどっしりと受け止めていたように感じました。まぁ、その代償として攻め切れなかったと言うところなんでしょうか。あと、決勝では足あたりを痛めてしまったんでしょうか?後半、動きが止まってしまいましたねぇ。解説は疲れのせいにしていましたが、僕の目からはどこか痛めているように感じました。いずれにせよ、ちょっと残念。

あと、印象に残った選手は、ポタ選手とガオグライ・ゲーンノラシン選手(どっちが苗字か分からない・・・)。

ポタ選手は、さすがボクシング元チャンピオン。パンチのコンビネーションに関して言えば、K1の選手とはまったく次元の違う冴えを見せていたと思います。キックをボクシングの技術でガードするのもさすがといったところですね。ただ、K1のルールで戦うには、もう少し蹴りの練習をしたほうがいいんじゃないかなぁ。必殺の蹴りを習得する必要はないと思うんですが(パンチで倒せるでしょうから)、けん制の意味でもう少し蹴り技が多彩に出せるといいと思います。あと、どう考えてもオーバーウェイトですよねぇ。もうちょっと絞ってきたほうがいいような。

ガオグライ・ゲーンノラシン選手は、体の安定感がすごかった。どんなに不自然な体勢になっても、きちんと下半身がバランスをコントロールしている。このバランス感覚はK1随一だと思います。ただ、あれだけウェイト差があるとつらいでしょうねぇ。K1ヘビー級では難しいのかなぁ。すごいと思うだけにちょっと残念。

僕は格闘技素人ですが、素人なりの感想を述べてみました。今回の大会でよかったのは、変なジャッジがなかったことですね(テレビで見る限り)。やはり、K1はリアルファイトで売っているわけですから、変なジャッジが続くと興ざめしてしまいます。去年あたりはその辺が気になったんですが、今回はまともだった(ように感じた)ので楽しく最後まで見れました。判定が多かったように思いますが、技術が向上して来ると、この辺はしょうがないでしょうねぇ。

しかし、K1の決勝をやるような時期になっていたんですねぇ。年の瀬を少し感じました。